スポンサーリンク

スペックもゲームもカメラもいける完成度の高い「Xperia 5 II」

アスキースマホ総研の2人が2020年冬の最新スマートフォンをクロスレビュー! 今回はオールマイティーに活躍できるハイエンド、ソニーの「Xperia 5 II」をレビューします。


持ちやすくハイエンドでスキなし
「Xperia 5 II」

 アスキースマホ総研の2人(オカモト、スピーディー末岡)が2020年冬の最新スマートフォンをクロスレビュー! 第1回は人気のXperiaシリーズの最新フラッグシップ「Xperia 5 II」を紹介。なお評価は5段階で、★が多いほどお気に入り。

ソニー「Xperia 5 II」

 Xperiaシリーズ最新モデル「Xperia 5 II」は、Xperia 1から変わったナンバリングルールに則って「II」がついた。Xperiaシリーズの頂点はXperia 1なのだが、発売があとになるXperia 5には様々な機能が追加されることは、もはやお約束。Xperia 1 IIはデザインが大きく変わったが、Xperia 5 IIはデザインはそのままに機能が大幅にブラッシュアップされた。

 Xperia 5 IIのスペックはディスプレーは約6.1型(1080×2520ドット)の有機ELで、アスペクト比21:9、リフレッシュレート120Hzが特徴。SoCはSnapdragon 865、メモリー8GB、ストレージ128GB。本体サイズは約68×約158×約8.0mm、重さは約163g。カメラは約1220万画素(標準、F値1.7)、約1220万画素(超広角、F値2.2)、約1220万画素(光学3倍、F値2.4)の3眼構成。5Gはサブ6のみ対応。

 カラバリはブラック、グレー、ブルー、ピンク、パープルで、パープルはドコモオンラインショップ限定カラー。価格は新規一括で、ドコモが9万9000円、auが10万9425円、ソフトバンクが11万5200円。

Photography Proで仕事用カメラとしても使える
スマホ総研リーダー オカモト
評価:★★★★★

 ハイエンド機としてふさわしい、質感と操作の気持ちよさを備えた1台に仕上がっている。ステレオスピーカーの音質もいいし、ダイナミックバイブレーションも案外楽しい。個人的に気に入っているのは、今回が初搭載ではないが「Photography Pro」。プログラムオートを基本としつつ、絞りやシャッター速度を変えながらの撮影は一眼や高性能コンデジに慣れた人にはラクチン。瞳AFや秒間20枚の連写はもちろん便利だし、光学3倍の望遠レンズやポケットからすぐに取り出せるサイズも含めて、スマホを普段の仕事用カメラにするならiPhone 12 Proではなくて、これが第1候補!

カメラ機能のひとつ「Photography Pro」

ゲーミングモードの充実も見逃せない
主席研究員 スピーディー末岡
評価:★★★★★

 スペックは文句ナシのハイエンド。ディスプレーの解像度がXperia 1 II(4K対応)に及ばないものの、十分キレイだし不満はない。横幅68mmの持ちやすさもあり、カメラは3眼でPhotography Proなど、撮影機能が充実している。このように特徴はたくさんあるのだが、個人的に推したいのがゲームエンハンサー。ゲームをプレイする際に通知などをすべてシャットアウトし、没入感をアップしてくれる。同じような機能はほかのスマホでもあるのだが、Xperia 5 IIオンリーの機能として、HSパワーコントロールとリフレッシュレートの設定がある。HSパワーコントロールは充電ケーブルを挿しながらゲームをプレイするときに、バッテリーではなくシステムに直接給電してくれる機能。バッテリーが熱くならず、CPUのパフォーマンスを落とすことなくゲームが遊べる。リフレッシュレートは120Hzだが、タッチレスポンスや感度を240Hz相当に設定できるので、ゲーム中の操作感がアップする。スペック厨としてはXperia 1 IIを買いたいところだが、この機能があるのでXperia 5 IIと迷っているくらいだ。

HSパワーコントロール

元記事