2chnaviヘッドライン

あぼーんアンテナ

スポンサーサイト

新着記事

: 生活

【指原P】=LOVE★384【イコラブ】

引用元: ・【指原P】=LOVE★384【イコラブ】 1: 49の素敵な 202 ...

: 芸能

【芸能】鈴木紗理奈、元カレ・たむけんは「今でも1番面白い」 [フォーエバー★]

引用元1フォーエバー ★2023/06/10(土) 08:47:22.86ID: ...

【イベント】2025年大阪・関西万博に“ガンダムパビリオン”が出展決定 [muffin★]

芸能

スポンサー

1muffin ★2022/03/29(火) 18:04:47.88ID:CAP_USER9 https://www.famitsu.com/news/202203/29256367.html

2022年3月29日、バンダイナムコエンターテインメントは第3回ガンダムカンファレンスをオンラインで開催。
その中で、2025年開催予定の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の“ガンダムパビリオン(仮称)”にて、 “ガンダムオープンイノベーション”の一部の企画の成果を発表し、 宇宙世紀宣言を掲げることを発表した。

ガンダムオープンイノベーションは、2021年にパートナーが募集されたプロジェクトで、現実世界の社会課題を『ガンダム』と未来技術を掛け合わせ解決を目指そうというプロジェクト。バンダイナムコグループだけでなく、さまざまな企業が参加する。 

カンファレンスでは、日本マイクロソフトや乃村工藝社といった企業のほか、慶応大学や東北大学、東京理科大学といったそうそうたる参加メンバーからのコメントが紹介された。

そして2025年の万博会場ガンダムパビリオンにて、一部の企画の成果を発表するとしている。ガンダムオープンイノベーション、そして宇宙世紀宣言の具体的な内容については現状では明らかとなっていないものの、どのような発表、宣言がなされるのか、やや先の話ではあるが楽しみに待ちたい。

https://www.famitsu.com/images/000/256/367/y_6242a1848ecd8.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/256/367/y_6242a15000266.jpg

6名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:11:48.50ID:oWwIE7tr0 あほくさ

52名無しさん@恐縮です2022/03/30(水) 11:12:15.83ID:FZuDQeZf0 アニメと90年代の中古車しか誇るものがない斜陽国家w

30名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 19:32:23.99ID:lKeDT7rt0 他に展示できるのが無いのかw
日本衰退が止まらないなw

45名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 23:57:14.09ID:8dRlde1Z0 上井草万博とか荻窪万博とかならわかるが、大阪とは縁もゆかりも無かろう

58名無しさん@恐縮です2022/03/30(水) 13:25:34.27ID:v9CAyY6N0 >>45
開催地に所縁がある企業や国しか出展出来ない国際博って意味不明だけどな

35名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 19:55:04.53ID:9627wAsp0 万博でやることじゃない

4名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:07:20.85ID:WONf9aGB0 ついにガンダムに関西弁キャラか

26名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:57:49.02ID:x39Ojzmc0 ウイルスキャラクター

追放

45名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 23:57:14.09ID:8dRlde1Z0 上井草万博とか荻窪万博とかならわかるが、大阪とは縁もゆかりも無かろう

31名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 19:37:53.53ID:FeHlDLdq0 大阪万博の太陽の塔的な感じかな

5名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:09:04.83ID:o2UzLuBJ0 もういいよガンダムは
ファーストガンダム見てたの50代だぞ

44名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 22:39:27.31ID:/987iYS20 横浜のガンダムが行くのかな

1muffin ★2022/03/29(火) 18:04:47.88ID:CAP_USER9 https://www.famitsu.com/news/202203/29256367.html

2022年3月29日、バンダイナムコエンターテインメントは第3回ガンダムカンファレンスをオンラインで開催。
その中で、2025年開催予定の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の“ガンダムパビリオン(仮称)”にて、 “ガンダムオープンイノベーション”の一部の企画の成果を発表し、 宇宙世紀宣言を掲げることを発表した。

ガンダムオープンイノベーションは、2021年にパートナーが募集されたプロジェクトで、現実世界の社会課題を『ガンダム』と未来技術を掛け合わせ解決を目指そうというプロジェクト。バンダイナムコグループだけでなく、さまざまな企業が参加する。 

カンファレンスでは、日本マイクロソフトや乃村工藝社といった企業のほか、慶応大学や東北大学、東京理科大学といったそうそうたる参加メンバーからのコメントが紹介された。

そして2025年の万博会場ガンダムパビリオンにて、一部の企画の成果を発表するとしている。ガンダムオープンイノベーション、そして宇宙世紀宣言の具体的な内容については現状では明らかとなっていないものの、どのような発表、宣言がなされるのか、やや先の話ではあるが楽しみに待ちたい。


23名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:45:44.11ID:Bf0m/WVI0 >>1
んなもんやるんやったら、じゃりン子チエのパビリオンやれや!!

3名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:06:58.09ID:rNKex4Fs0 そういうのしたいならUSJでやれよ。

15名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 18:25:34.72ID:lHnD7wpo0 アルビオンのアトラクションあるな

41名無しさん@恐縮です2022/03/29(火) 21:16:10.29ID:ZYJFKyex0 ガンダムバトルをVRでやるプロジェクトも進行してるようだし
昨年から原料不足でプラモ生産が不安定なのにどこで儲けたんだろうな

57名無しさん@恐縮です2022/03/30(水) 11:21:07.28ID:SlshrSf60 >>1
関西全然関係ないやん。

49名無しさん@恐縮です2022/03/30(水) 08:38:37.28ID:eqeTk3ml0 シャア専用ザクかガンダムMkかZガンダム立像作れよ

水星の魔女やUCの主人公機では駄目だ

created by melloblo

スポンサー

芸能

Posted by suzuki2020