Wordpress

スポンサーリンク
PC

日本エイサー、「Nitro」ブランドの15.6型カジュアルゲーミングノートPC

日本エイサーは6月15日、ゲーマー向けブランド「Nitro」から、15.6型ゲーミングノートPC「Nitro 5」シリーズの新モデル「AN515-56-H76Y5」を発表した。6月24日から発売する。価格はオープン。
PC

初心に返ってデータを守るNASを考える、高耐久HDD + RAID 5で安全運用 Seagate IronWolf + Synology DiskStationで手堅い環境を構築 text by 坂本はじめ

 いつの時代でも、大切なデータを安全に保存することはPCユーザーにとって重要な課題だ。データ置き場としてNAS(Network Attached Storage)を利用しているユーザーも多いかと思うが、今回はNASを使う上で安全にデータを守る方法を振り返ってみたい。...
PC

日本エイサー、コアゲーマー向け15.6型ノートPC「Predator」

日本エイサーは6月15日、コアゲーマー向けゲーミングブランド「Predator」から、ゲーミングノートPC「Predator Helios 300」シリーズの新モデルとなる「PH315-53-A73Z7」と「PH315-53-F76Y6」を発表した。7月下旬に発売し、価格はオープン。...
PC

Razer、GaN採用で合計130WのUSB PD対応充電器

 Razerは、同社初となるGaN(窒化ガリウム)採用のUSB PD対応充電器「Razer USB-C GaN charger」を発売した。
PC

サンワ、テレワークする部屋にも置きやすいコンパクトなパソコンラック

サンワサプライは、テレワークにも活用できるコンパクトなパソコンラック「100-DESKF037W」を発売した。
PC

iPad専用の安価なスタイラスペンが入荷、パームリジェクションや傾き感知に対応

 パームリジェクション機能と傾き感知機能を搭載した美和蔵のiPad用スタイラス「Stylus Pen スタイラスペン 極細1.0mm iPad用(MSA-SP10A)」が一部ショップに入荷している。固定に便利なマグネットも内蔵している。カラーはホワイト(MSA-SP10A-W)で、店頭価格は2,780円。...
PC

「ManicTime Pro」を試す – テレワーク管理に、PC利用状況をグラフィカル表示できる記録ソフト

ライフボートの「ManicTime Pro」は、PCの使用状況を記録して、その利用状況をグラフィカルに確認することができるソフトウェアである。2020年初頭から続くコロナ禍により、多くの会社や組織においてテレワークやリモート勤務が行われるようになった。ManicTime Proは、そんなリモート環境での使用状況を記録し、わかりやすく表示することができる。...
PC

エプソンダイレクト、小型PCと15.6型タッチ液晶が一体となったPC

 エプソンダイレクト株式会社は、小型PC「Endeavor ST50」と15.6型タッチ対応液晶ディスプレイを組み合わせた「Endeavor ST50 15.6型タッチ液晶一体型モデル」を発売した。基本構成時の価格は下位モデルの場合11万7,480円、上位モデルの場合19万4,420円。...
PC

TSUKUMO、NZXT製小型ケース/センチュリーマイクロ製メモリ採用のゲーミングPC

 TSUKUMOは、NZXT製小型ケースを採用したゲーミングPC「GS7A-B204T」および「GS5A-A204T」を発売した。価格はそれぞれ35万9,800円、30万9,800円。
PC

マウス、対象のゲーミングPC購入で「レインボーシックス シージ」などがもらえるキャンペーン

 株式会社マウスコンピューターは、G-Tuneブランドの対象ゲーミングPCを購入すると、FPSゲーム「レインボーシックス シージ」本編またはゲーム内特典のどちらかがもらえるキャンペーンを開催している。期間は12月23日15時まで。...
PC

G-Tune、対象PC購入で『シージ本編』か『スキン&オペレーター』を選べるキャンペーン

マウスコンピューターは6月15日、ゲーミングPCブランド「G-Tune」の対象ゲーミングPCを購入することで、『PC版レインボーシックス シージ』または『レインボーシックスシージ内で使えるゲーム内特典』をプレゼントするキャンペーンを開始した。12月23日まで実施する。...
PC

VLSI回路シンポジウム、低消費AIチップや超高速通信回路などの開発成果を披露

PC

Razer、Ryzen 9 5900HX搭載で世界最強を謳う14型ゲーミングノート

 Razerは14日(現地時間)、ゲームイベント「E3」において基調講演を開き、この中でCPUにRyzen 9 5900HXを採用した14型ゲーミングノートPC「Blade 14」を発表した。
PC

Google「Workspace」の提供を全ユーザーに拡大、「Individual」プラン追加

米Googleは14日、コラボレーションや生産性向上のための統合サービス「Google Workspace」(旧称 G Suite)の提供をGoogleアカウントを持つ全てのユーザーに拡大した。また、小規模の個人事業主向けに「Individual」という新プランを提供する。...
PC

【2002年11月30日号 掲載】Parhelia-512搭載ビデオカードに256MBメモリ版登場、約8万円

 8月に登場したインフォマジック(ジャパンマテリアル)による日本語版リテールパッケージ品以来、久々のMatrox製ビデオカード「Parhelia」シリーズ新製品が発売になった。今回登場したのは製品型番が「PH-A256」のビデオメモリ256MBを搭載した英語版リテールパッケージ品で、実売価格は77,777円~79,800円。...
PC

Colorfulの「iGame GeForce RTX 3080 Ti Advanced OC-V」が入荷

 ブラケット部にオーバークロックボタン「One-Key OC」を備えたGeForce RTX 3080 Tiビデオカード。店頭価格は205,150円。
PC

ColorfulのGeForce RTX 3080に簡易水冷モデル、価格は20万円以上

 GeForce RTX 3080を搭載した簡易水冷仕様のビデオカード。店頭価格は201,800円。
PC

Razerが世界初のRyzen + RTX3080搭載の14型ゲーミングノート「Razer Blade 14」を発表

Razerは同社初のAMD製CPUを搭載したBladeの新シリーズを発表しました。14型でRTX3080を搭載するのは世界初です。
PC

充電ケーブルを一緒に持ち運べる安価な10,000mAhバッテリーが入荷

 本体底面に充電ケーブルを収納して持ち運べるモバイルバッテリー「オールインワン パワーバンク2」が、あきばお~弐號店で販売中だ。店頭価格は1,300円で、トーシン産業のプライズ向け製品。カラーはブラックとレッドの2色。...
PC

【やじうまミニレビュー】音声の反響除去や、映像のノイズ除去機能などが追加された「NVIDIA Broadcast 1.2」を検証

スポンサーリンク